そーめい時事

バイクに乗ったりスマホいじったりカレー食べたり

XJR400RにETC取り付け

f:id:somei337:20170125193431j:plain

ETC取り付けました。あると便利というか無いと不便すぎるんですねバイクは。

アンテナはメーターの間に、インジケーターは速度メーターの左下に固定。

 

 

f:id:somei337:20170125193429j:plain

ETC本体はシート下のベルト(車載工具用?)の部分に固定。

スライドでETCカードを挿入するタイプのやつです。

 

ETC2.0対応のモデルもあったみたいですが、店員さんが「高い割にバイクでは今のところメリットが少ない」と言っていたので旧モデルにしました。

 

本体が19800円

取付工賃が7000円

セットアップ料金が2400円

税込みで

¥29,680

 

3万円以下に収まりました。上等上等。

助成金は終了してしまったのでお得ではないですが・・・。

 

 

で、早速高速道路を走ってみました。

ゲートを恐る恐るくぐり、外観道路から大泉JCTを通って関越道へ。

 

しかし高速に乗ってから問題発生。

 

80km/h以上速度が出ない

6000rpmからスロットルを開いても回転数が落ち込んで吹け上がらない

 

 

下道では問題なかったけど、スロットルを大きく開いたときの燃調があっていないのか?

川越で高速を降りて下道でバイク屋まで移動。下道はホント問題ないんだけど・・・

 

しかし納車整備の担当者が休みとのことだったので、明日また改めて来店することに。

他のスタッフと少し話をしたけど、高速道路での確認はしてないそう。

まあ普通はしないよね。

でもキャブの同調取るときに全開の燃調確認ってするもんじゃないの?よく知らんけど。

 

明日詳しく聞いてみます・・・ 流石に4発の同調作業は素人には敷居が高すぎる。